富士ヒルクライムに向けて ~直前編~

2022年6月12日

おはようございます。NAOです。

前回のブログからはや4週間以上、またもややってしまいました。

万が一楽しみに待たれている方がいたら、滞らせてしまい申し訳ございません。全然ダメっすね。

あっという間に富士ヒルクライム当日になってしまいました。

このブログがアップされる頃にはちょうど苦しんでる最中だと思います。

 

さて、前回のブログから今日までの流れをザッと説明していきます。

 

 

 

 

【練習】

 

まず、GW後の試走での感触が思ったよりも良く、これならあと1ヶ月あるしシルバー(75分切り)は問題なくイケるだろうと油断したのが間違いでした。

練習量は4月下旬~5月中旬がピーク(とは言え、週5回・1時間程度のローラーくらい)で、そこからは尻すぼみ。

直近2週間の練習は3回のみ。怠惰もいいところです。

 

減量に対するモチベーションもある程度のところで低下して、多分、当日までに目標体重には届かなそうです。

と、こんなダメだった時の言い訳みたいなのは嫌なのでなんとかシルバー取れるように頑張ってきますw

 

 

【タイムアタック】

 

5/25(水)にヤビツ峠、6/1(水)に富士山に二回目の試走に行ってきました。

ヤビツ峠まではアップダウンのアプローチを50km程度こなしてからの旧コンビニからタイムアタック。

ヤビツ自体は3、4年ぶり2回目ということもあり、コースを全く把握していなかったので我慢の走りで先導に付いて行くだけでした。

・ヤビツ峠 : 9.91km、36’09、Ave.176bpm/Max184bpm

調優秀なペースメーカーのおかげもありかなり苦しめました。

今、1人で行ったとしても同じタイムはでるかどうかといったところ。

 

富士山の方は、前回初めて登ったときが比較的余裕をもって85分で、10分くらいは縮めたいなと思いつつスタート。

・富士ヒル試走:23.22km、1’18’52、194.6W、Ave.171bpm/Max182bpm

 

結果的には料金所からですらシルバーに届かない不安の残るタイムとなりました。

しかも当日の計測開始地点は料金所よりも手前になるので、プラスで2、3分程度でしょうか。

 

当日は自転車も下の画像の状態から1~2kg近くは軽量化できるからイケるかなとは思っているのですが、独走でもシルバーのタイムを出しておきたかった…。。

 

 

【機材】

 

ここが1番変化のあったところです。

当日に向けての細かい仕様はレース後にアップしますが、この度LOOKの代理店であるユーロスポーツ様から自転車を貸していただきました。ありがとうございます。

 

795 BLADE RSを借りたのですが、2週間程度乗ってみた結果、僕の力・脚質で富士ヒルのコースを走るなら785 Huez RSの方がベストだと思ったので、なるしまフレンドの代表の自転車をパクってきてそちらで行く事にしました。

 

平坦メインや、富士ヒルでも速度域がゴールド以上クラスか逆にタイムは気にせず自分のペースでゆっくり登りたい場合は795 BLADE RSも良さそうですが、現状の僕のコンディション全てを鑑みたら785かなと思いこちらをチョイスしました。

 

どっちか良いか悪いかというよりも、シチュエーションや好み、自分の走りたいイメージの問題ですね。

とまあ、大まかなトピックスとしてはこんなところです。

兎にも角にも最後まで諦めずに頑張ってきます!

 

 

 

【富士ヒルクライムに向けて】

【富士ヒルクライムに向けて ~その2~】

【富士ヒルクライムに向けて ~その3からその5~】

 

 

NAO