サイクリングに行った先で美味しいパンが売っているのに、
背中のポケットがいっぱいで持って帰れないので泣く泣く諦めた。ってことありませんか?
そんな時はサコッシュを持っていると超便利。
美味しいおやつも持って帰れます。
なるしまオリジナルサコッシュ
オーストリッチ製で、カラー的にも視認性バッチリ。

畳むと結構小さくなります。

サドルバッグにも入ります。
こちらの商品はオンラインストアでも販売しています ↓ ↓ ↓
オーストリッチ サコッシュSL
輪行袋のSL100と同じ生地が使われているので薄くて軽い。
黒いのでチェーン汚れが付いても目立たない!

小さくなります。
こちらはコカコーラ柄のサコッシュ。
夏はやっぱりコーラだね。冬でもうまいけど。

こちらはチネリのサコッシュ。
ギンガムチェックがかわいらしいではないですか。
自転車に乗ってなくても普段使いできますね。

クラシックなブルックリンのサコッシュ。 紐がトリコロールでお洒落です。

プロチームにもウエアを供給しているフェルマルク

和柄パールイズミ。キャンバス地っぽくて少し厚手です。
レジ袋も有料になったので、サコッシュを常に携帯していると便利ですよ≈。
今井





























