昨日スペシャライズド2012モデルの発表試乗会に参加してきましたので、2012モデルインプレとS-WORKS Tarmac SL3の超お買い得車のご紹介です。

まずは試乗レポートから。
ざっとまとめると、総合力のSW Tarmac(ターマック)SL4、快適性のSW ROUBAIX(ルーベ)、尖ったところがある個性的なSW VENGE(ヴェンジ)といったところです。
メーカーのチャートそのままの表現のようですが、まったくそのままでした。
最初はVENGE。フレーム自体の剛性、反応性共にとても高く、完全なレーシングモデル。2012のトレンドとなるであろう空気抵抗軽減というテーマに真っ向から挑みその成果を上げているフレームです。
最初に尖った所があると書きましたが、それは踏み込んだ時、回している時、路面からの衝撃それぞれが一体となってそういう表現になりました。その個性的なところもあり、試乗会では好みが分かれているようでしたが、その気にさせる自転車である事は間違いありません。
ロード、TT、トライアスロンと1台で何通りもの楽しみ方をこなしてくれそうな自転車です。かっこはいいけどもう少しやさしい方が良いなという方はSWではないVENGEをおすすめします。こちらは角が取れてちょっとまるくなった頑固おやじてきでなかなかいい味が出ていました。

次はROUBAIXです。まず一踏み二踏み、おっこれはちょっと前のしなやかさがある良いカーボンの乗り味だと思いました。
路面からの振動もうまく抑えられ、良いカーボン独特の振動が体に伝わってきます。そして踏み込んだ時はしなやかだけど反発力がうまく作用している印象です(しなやかとはいえ、一昔前のカーボンに比べたら硬いです。いまは全体的に剛性が上がっているので、ついついしなやかと言ってしまいますが、柔らかいとは違うんですよね。表現はむずかしい...)。
VENGE、SL4と比較すると、明らかに違う乗り心地で、まさにカーボンの特性をうまく生かした快適カーボンバイクです。

最後にTarmac SL4。これは今回の中で一番印象の良かったフレームです。↑
フロント、バックの更なる剛性化というか全体的な剛性化で前モデルより19%アップ(剛性/重量比)をしているそうです。

数値的にはまた更に硬くなったとのかという印象でしたが、フロント、リアの剛性化により、硬さのバランスがよくなり、変な硬さを感じさせない、けど全体的には硬いという上質な剛性感といった感じでした。
上質な剛性感なんてあるのか?なんて言われそうですが、ほんとバランスが良いのですよ。そりゃ勿論硬いですよ。SL3はちょい乗り試乗しかした事が無いので、はっきりとコメントできないのですが、ダンシングは確実にやりやすくなっています。というかこのSL4のダンシングした感じはものすごくよかった。ダンシング時はフロント剛性のみならずバックの剛性とBBのウィップ感が重要ですが、このバランスがいいのでしょう。
←試乗2日目、SL4とガチしてきました。後半は完全に足が負けたぁ~~~
そ・し・て!特価車のご案内です!!
S-WORKS TARMAC SL3 DURA-ACE7900 完成車!↓

スペックは↓
フレーム:SW Tarmac SL3 2011モデル
メインコンポ:シマノ デュラエース7900
ハンドル:3T エルゴノバプロ
ステム:3T アークスプロ
サドル:セライタリア フライトチタン
ホイール:フルクラム レーシング5
タイヤ:ミシュラン プロ3レース
(ただし当店在庫状況により一部同価格商品にての内容変更になる可能性があります)
気になる価格はここで全ては公表できませんが、とりあえず¥?99.000です。詳しくは店頭にて!
在庫のサイズカラーはお問い合わせください。限定5台!です。(スペシャライズドは神宮店のみの取り扱いとなりますので、お問い合わせは神宮店03-3405-9614へお願いします。)
そして更に今回はこの限定特価のターマックSL3を購入して頂いた方に、写真のTシャツをプレゼントします。Tシャツの種類は3種類なので早い者勝ちです!
ジロデイタリアTシャツ(ピンク):Sサイズ 1枚
サクソバンクTシャツ:Mサイズ 1枚
Jスポーツ ツールTシャツ(非売品):Lサイズ 3枚

★SL4がよくなったとはいえ、それはもちろんニューモデルの話であって、SL3の性能の良さはいうまでもありません。サイズが合えばぜったいお買い得ですよ!★
店長 すずき...じゅん でした☆☆