自転車の軽量化 第三弾

2021年8月2日

こんばんは、NAOです。

気まぐれで書いていたプチ連載もやっと佳境を迎えました。

軽量化企画の第三弾です。

第一弾→【富士ヒルクライムに向けた軽量化】

第二弾→【自転車の軽量化】

 

マニアック度は増してます。では行きましょう。

 

 

第一、二弾を読まれた方はわかると思いますが、ここまでくると最後にやるのは「そもそも必要ないパーツは外す」という至極シンプルな事です。

 

フロントはシングルにしてフロントディレーラーも外しているので台座も外しちゃいました。

 

 

意外と重いバーエンドも交換です。

良くも悪くも造りがしっかりしている物は重量がありますね。

 

さすがにバーテンド無しは落車時などに危険なため、差し込むだけの簡素なものにしてます。

写真撮るのを忘れましたが、おそらく両側で5gくらいだったと思います。

 

 

 

こちらはスペシャライズド製品特有のパーツです。

上がステム下に付いているケーブル押さえ、下がハンドル(エアロフライⅡ)のエアロカバー。

 

こちらも外しちゃいましょう。

 

 

そして最後はDISC BRAKE PAD

冷却フィン付きのシマノ純正からジャグワイヤーのフィン無しの物に。

 

しかも、より軽量なアルミプレートを採用したモデルを使用してます。

これで片側5gの軽量化

 

以上、数々の軽量化を施したことでいったいどれだけ軽くなるのでしょうか・・・。

 

 

こちらが軽量化前のモノで6.94g

 

 

 

 

そしてそして、こちらが軽量化後。

700g軽量化の6.24g!!!(ペダル込)

 

フレーム、ホイール、サドル、ハンドルは同じものを使用しているので小物パーツのみでの軽量化です。

皆さんの自転車もまだまだ可能性を秘めてるかも?

ではまた!

 

9月14日までポイント2倍サービス開催中です!!

 

NAO