こんにちは!すずきJunです
CEEPOといえばトライアスロンバイクのイメージが強いのですが(というかほとんどトライアスロン)、実はコスパの高いエアロロード&トライアスロンバイクMANBA-Rというモデルも出しているんです。
そしてこのMANBA-Rは2022モデルからオールロードモデルへと変身しました!
それもただのオールロードモデルではなく、今までのロードバイクとトライアスロンバイクの性能を生かしつつ、さらにツーリングやグラベルとしても楽しめるように35Cの太さのタイヤまで履けるように改良してあるんです。
1台でなんでもできちゃう…すごいですね
21モデルに比べると基本的には同じ路線(ルックスもほとんど同じ)で、適度な剛性感があり、素直な走りで扱いやすくロングライドなどにもさらに使いやすくなった印象です。
スタッフの評判もよく、間違いなくおすすめできるバイクなので、今回その性能をフルに生かしてもらうべくスペシャルパッケージをご用意しました!
メーカー完成車の中で何がネックかというと、よく言う鉄下駄と呼ばれる安価なホイールが標準装備されていることです。
メーカーとしてはバイクの性能をフルに発揮するために良いホイールをつけたい気持ちは山々だと思いますが、なんせそのあたりの良いホイールは10万以上しますから、それをつけてしまうとそもそも完成車としての価格が高くなりすぎてしまうというやむを得ない事情があります。
しかしフレームの性能をフルに発揮するにはやはり良いホイールを履かせたいですよね。
それも最初から装着されていれば嬉しい限りです。
(最初に安価なホイールを乗って、その後にアップグレードしたホイールに乗ってその差を体感するというのも一つの手ですが)
そこでこのスペシャルパッケージです。
最新フレームにNEWアルテグラ12スピードの電動パーツセット、そしてカーボンホイールを装着して魅力ある価格でご提供します。
ホイールもなるしまの中で一番人気のホイールブランド「ROVAL」をセット。
「C38」を標準仕様で、オプションとして「ALPINIST CL」を選択できるようにしました。
エントリーカーボンホイールとして、オールラウンドに安心して使えると評判の良いC38が標準装備です。
さらに快適にヒルクライムしたいとか、反応性の良さと軽さを求める方はALPINIST CLがおすすめです!
(さらに上位モデルのCLXもご希望であれば差額対応します)
===
スペックは以下の通り
フレーム:ハイモジュール80%カーボン
カラー3色展開:・マットグレー/ブラック ・グロスホワイト/レッド ・レッド
サイズ:XS、S、M
コンポーネント:シマノ NEWアルテグラDi2 12Speed
ホイール:ROVAL C38
タイヤ:ビットリア ZAFFIRO(GP5000など差額対応できます)
===
気になる価格の方は…
C38仕様 税込¥598.000
ALPINIST CL仕様 税込¥686.000
そして今日明日(12/4、5)にお店でCEEPOの試乗会をしますので、まずは試乗会でお試し下さい!
※試乗用MANBA-Rは21モデルですが、22モデルもほとんど同じ感覚です。
納期はカラー、サイズにより変わりますのでお問い合わせ下さい。
今なら早めの納車が出来る可能性があります!