ロードバイクと言えばカーボンフレーム
まさに今はカーボンフレーム全盛期です
ですが、いまだにクロモリフレーム愛好家の方が多くいらっしゃいます
何故なのでしょうか?
やはりクロモリフレームの魅力というのか、魔力的な要素があるからかもしれません
見た目の美しさは工芸品的、乗った感触はソフト、実際に乗ってペダルを踏みだすと
最近のカーボンとは全く違う感じで進みます
自転車らしさを楽しむ、見た目を楽しむ、などなどあるクロモリフレームですが、今回ご紹介するのはイタリア製の「トマジーニ」
フレームの種類は「SINTESI」です
NHKの「こころ旅」で火野正平さんが使用されてる
フレームと同じデザインになります。
紹介動画にも出てきますが、ラグの部分を筆で手塗りしてます
フレーム製作紹介のムービー
シートチューブに使用パイプのステッカーが貼ってあります
後輪を収めるエンド部分にも刻印があります
こちらを完成車にした時の参考価格ですが、カンパニョーロのケンタウルをメインに構成すると、およそで52万円(税別)程になります。
(詳しくはスタッフまでご相談ください。)
またこちらのフレームは細かいオーダーもできるので(納期が長くなります)、詳しくはアクションスポーツへご相談ください。
下記に関連サイトのリンクを張っておきますので見てみて下さい
佐藤