新緑の中、気持ちよく走れる季節になりましたね。
より良いライドを楽しむための、アイテムのご紹介です。
まずは、CAPです。
日頃CAPをかぶらない方は「デザインの違いだけじゃないの?」
と思われている方も多くいらっしゃると思います。
が、よくよく見てみると違うものです。
上下の写真ではそれぞれCAPの生地が違います。
写真上は、メッシュや化繊を使用した暑さがこもらない、汗の渇きが良いなど
暑い時期にピッタリな仕様です。
写真下は、従来の素材であるコットンを使用したモデルですが
多彩なデザインが魅力です。
またCAPを集めて販売してみようと画策中です。
話が纏まりましたらBLOGにてご報告します。
お次は、ソックス。
自転車用のソックスは 重心矯正ソックスのパルード等、
機能性があったりと特徴がありますが
暑い時、濡れてしまってもサラッと使えるソックスをご紹介します。
オレンジ色の RxLソックス は、以前のBLOGでも紹介しましたが
紙が織り込まれておりトライアスロン等の濡れた足のではいてもクチャっとなりません。
もう一つの ASSOS RSR ソックスもサラッとした履き心地で、
濡れ鼠のようになって走った雨の道志みちでは行き帰りで私の足元で活躍して
くれました。
気温が低く内容であれば濡れないように頑張るよりも、
濡れてしまうもの前提も有りかとも思えます。
他にも粒ぞろいの商品を取り揃えております。
店頭にてご自身の使い方で相談頂ければそれに沿ったものを提案致します。
ぜひご相談ください。
あらき