コスパ高い系ホイール入荷です!
先週の休みに久々に自転車に乗った大沢です。
夕焼け小焼けふれあいの里まで行き、何を思ったか和田峠へ行き、見事撃沈ε-(/・ω・)/
半分行かない位で折り返しました(*゚ー゚)>テヘッ
おでぶーな私にはあそこは坂ではなく壁に感じました_(:3」∠)_リベンジハシマセン
前々から興味のあったホイール並べてみました!
TNI Dragon50 チューブラー
定価で15万円を切っているコストパフォーマンス最高のホイールです!
このホイールの一番のウリはリムの製造にPaul Lew氏が関わっているというところです。
Paul Lew氏は、さまざまなカーボンホイールに関わってきた超有名な方だったりします。
そんな人物が関わったホイールなのに20万以下で買えちゃう!すごい!!
タイヤの接着面の溝を深く作っているのと、バルブが入る所も溝を作っているのでタイヤの収まりが良いです。
ホイールバッグも付属します!クッション入りです!!
定価は14万5000円ですが......かな~りお買い得なお値段になっていますので、是非店頭で確認して下さい (o ̄∇ ̄)σ
おーさわ