簡単メンテナンス フレーム洗浄編
どうも、NAOです。
せっかくシーズンオフにオーバーホールしたのに
気づいたらフレームやチェーンが汚れてる。
でも、どんなふうにメンテナンスしたらいいか分からないし。。
部屋が汚れそうで嫌だな~。
とお思いの方は沢山いると思います。
そんな方の為に今日はお家で出来る簡単メンテナンスを紹介します!!
SOYO トゥルータッチワイパー チェーン用/ボディー用
特に説明はありません。
ただ拭くだけ!以上!!
12枚入りでワンコインきってるのでコスパはかなり高いです。
通勤で毎日乗る様な人は週一で、
休日ライドのみの方は月一程度で良いと思います。
気になる方は乗るたびにやってもヨシ!!
手軽さで言ったら、間違いなくコレです!!
WAKOS フォーミングマルチクリーナー
特に説明はありません。
愛車にスプレーする!乾く前にふき取る!以上!!
水を使うとなると、一気にハードル上がりますからね~
水を使わずに洗車出来るのは有り難い!!
これ一本で、フレームだけでなくホイールやタイヤ、
ブレーキ周りも綺麗に出来るのでかなりの優れものです!
一家に一本は必要ですね。
WAKOS バリアスコート
特に説明はありません。
フレームにスプレーする!付属のウェスでふきあげる!以上!!
洗車した後のガラス系のコーティング剤です。
これは自分的にかなりオススメな商品です!!
コーティングすることで、汚れが付きづらくなるのと、
付着した汚れを落としやすくする効果があります。
マットにも使えるの?と言う問い合わせがよくありますが、
安心して下さい!使えますよ!!
マットフレームに使うとよりしっとり感が出て、深みが増します。
一応施工前・後で写真を撮ったのですが、
ビックリするくらい分かりづらかったのでご了承ください。
詳しくはスタッフに聞いてみて下さいね~!
NAO