
10月2日(日)に「銚子マリーナトライアスロン」に参加してきました!!
7年前のこの大会以降、トライアスロン大会にでておりませんでしたので
7年前の自分との勝負が楽しみであり、久々のオリンピックディスタンスを
思い切り楽しもうと決め挑みました
ちなみに7年前の同大会の記録は、2時間26分46秒

現地入りして、受付を済ませトランジットの準備をモクモクとすすめていると
試泳の時間が来たので一先ず泳ぎます
銚子大会の海は遠浅で波も少なく、とても泳ぎやすいのが特徴です
大会当日の水温は天気に恵まれていたのもあり、23℃弱暑いくらいです
スイムコースは2周回するのですが、周回の時に浜辺を走る必要があるので
水の中を走るテクニックも必要なのも特徴ですね
さて、定刻より3分遅れてのいよいよレースのスタートとなります
銚子大会は一斉スタートではなく、3分置きのウェーブスタートです
スイムは得意ではないですが、苦手意識もないので30分以内
を目標に泳ぎました
リレーの選手も一緒にスタートなので、かなり入り乱れます
トライアスロンの中では、スイムパートがバトルと言われるだけあって
僕くらいの泳力ですと、なかなか楽しいことになります
スイム 27分51秒(公式記録)
予定通りのタイムでしたので、なんだか行けそうな気がしましたが・・・・
バイクは上って、下ってで平地が少ないコースを4周回します
制限時間がスタートから3時間30分を考えると、しっかりと乗込んで
おかないと厳しいコースだと感じます
なんだか行けそうな気はしたのですが、バイクパートはイマイチスピードが
のらず「なんでかな~」と思っている間に4周終了
バイク 1時間20分09秒(公式記録)

最後のランへ突入~
どフラットの2.5kmコースを4周回です
しかし、完全に潰れてました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
暑さなのか、練習不足なのか、体重が増えていた所為なのか・・・・・
まあ全てですねw
ストライドを伸ばそうとするとハムストリングや内転筋が攣ってしまい
脚が前へでず、キロ6分付近で走るのがやっとでした(・・。)ゞ テヘ
完走してこそなので、無理せず走りきることを選び、また一緒に参加していた
お客様や内の鈴木とすれ違う度に元気を貰い走りきることができました!!
ラン 59分03秒(公式記録)

トータルタイム 2時間47分03秒
7年前に比べて約20分落ち、悔しい気持ちもありますがこれが今の自分と
受入れて、これからも楽しんでいきたいです!!
いやぁ~、トライアスロンって本当に楽しいですね~
この大会はトライアスロンシーズンを締めくくるには、とてもいい大会ですので
来年はより多くの方と楽しめたら嬉しいな~と思いました
なるしまフレンド・トライアスロン部々員募集中!!
神宮店 こうじ
トライアスロン用ウェットスーツ
「TETSUJIN DAMASHI」取扱店