SH-R320B最後の2足
発売以来人気で、直ぐに完売サイズが出てしまったシマノのR320の限定カラーですが、残す所あと2足となりました。
在庫サイズは40.0(25.2CM)と42.0(26.5CM)が各1点となっています。
お探しだった方はお早めに神宮店へご連絡下さいね!
お待ちしています。
清水
2013年7月30日
発売以来人気で、直ぐに完売サイズが出てしまったシマノのR320の限定カラーですが、残す所あと2足となりました。
在庫サイズは40.0(25.2CM)と42.0(26.5CM)が各1点となっています。
お探しだった方はお早めに神宮店へご連絡下さいね!
お待ちしています。
清水
2013年7月29日
ナビ付サイクルコンピュータといえば、ど定番のガーミン。
スマホでも地図は確認できますが電池がもたない。
かといってナビ付ガーミンだと高いとお考えの方には朗報です。
最近モデルチェンジしてEdge-810にリニューアルしたため
旧型であるEdge-800が黒/青 黒/白が各1台づつ、お値段も
5万円台の特価となっています。
最近のものは機能が豊富すぎて使いきれないなど、そこまで望まない方には
良いのではないでしょうか。
夏の旅行に向けて、有るとやっぱり便利ですヨ。
あらき
2013年7月28日
その名は「ろんぐらいだぁず ツーリングガイド」
前半は、写真と漫画と文章と・・・案外まじめなガイドブックだ!ってびっくり!!
あっ、製作された方ごめんなさい。
実際にブルベやサイクリングなどで走った様子が、写真や挿絵を入れながら分かりやすく紹介されております。
後半は実際に自転車に乗ってるひとの気持ち、思いが、短編の漫画で描かれてます
うん、そうそう、確かにー!って思わず全部読んじゃいました(^_^.)
次回作もあるのかな~?!
少なめに発注したらポンポン売れてしまったので、追加発注しております。
入荷までしばしおまちくださいm(__)m
佐藤
どーも、神宮店メカニックの浅見和洋です。
突発的な思い付きですが来たる8月4日(日曜日)の神宮クラブランは、ちょっと変わったテーマを決めて走ろうかと思っています。
内容に関しては【ピナレロバイク】を所有しているクラブ員を集めてカッコつけて紳士的に走りましょう~!!
集合出発は8:00に神宮店、行先は【若洲海浜公園】です、迫力ある皆のピナレロバイクを揃えて超~~~格好良い写真を撮ってみようではありませんか!
立川で活動しているクラブ員も、最近クラブ活動していなかったクラブ員も、自慢のピナレロバイクを披露したいクラブ員も、同じピナレロバイクを所有している者同士!この機会にクラブ員同士で是非参加しコミュニティを広げていきましょう!
ちょっと皆と走るのに自信が無い、住まいが遠くで車利用を考えている人などは直接来てもOK!
【若洲海浜公園(9:00過ぎくらい?)】公園には駐車場も完備してあります。
参加資格【なるしまフレンドクラブ員】
もちろんピナレロ乗っていないクラブ員でも気軽に参加OK!!!
なるしまフレンドはナルシ~なだけにナルシストに格好つけちゃいましょう~な~んてね(笑)
同日神宮ガーデンではピナレロ試乗会も開催中!!
好評であれば、【スペシャ】【LOOK】【BMC】などなど当店で取扱いしている人気ブランドで突発的に開催しようと思っておりますのでお楽しみに!!
浅見和洋
2013年7月27日
2014年モデル ピナレロの試乗会を神宮店ガーデンにて開催します!!
そろそろ試乗車種をお知らせしたかったのですが残念ながらメーカーの都合により未定でございます。
人気車種、ドグマやマーベルなどは試乗車として揃える事ができるかと思いますのでお楽しみに!
雨天中止。
天気が怪しい時はお問い合わせ下さい。
今回試乗に関しましては、原則フラットペダルでの試乗になります。
グリップの良い運動靴を各自準備してきて下さい。
期日:8/3(土曜日)8/4(日曜日)
時間:12:00~16:30頃まで
場所:なるしまフレンド神宮店
※ご試乗いただく場合のお約束※
■ご試乗には身分証明書(免許証or住基カードorパスポート)が必要です。
■道路交通法は厳守、紳士的に走行して下さい。
■人気の車種もございますので試乗時間をあらかじめ設定させていただく場合が
ございます。
■試乗中の事故におきましては責任を負いかねます。
■ヘルメット、グローブの着用をお願い致します。
ご試乗の際は上記のお約束をお守りください。
浅見
28日(日)神宮ラン
明日も気温が上がり、体調の悪い方、寝不足の方は、
熱中症、熱射病になりやすいので、十分な注意して下さい。
神宮~立川店近くコンビニ~五日市~養沢渓谷蕎麦屋さん往復。
スタッフは立川で神宮店に戻ります。養沢渓谷は、クラブ員の近藤さんが
担当します。
サイクリング班 担当 小西
A班は神宮~山下公園往復、午前中で神宮に戻ります。
担当 小畑
神宮店 藤野
2013年7月26日
先ず一言目、かるい!!
試乗会でも大!大!!絶賛だった2014モデルBMC SLR-01が入荷!!
ただし3か月間は店頭に飾るだけで販売は出来ませんので悪しからず。
もちろん先行予約受付中です。
一台のみの入荷なので、しばらくは神宮店と立川店を行き来します(お店にあるかは要確認です)
気になるフレーム形状は13年モデルの見た目を継承しつつ
すぐ見て分かる点は極太なダウンチューブ。
左右非対称チェーンステー
ヘッドチューブに内装されるブレーキワイヤーなどですが設計は全くの別物になっています。
ACEソフトを開発に導入したことでジオメトリー、チューブの接合部形状、カーボンレイアップ(積層)などを含め飛躍的に開発精度を高めることに成功し、34000通りのプロトタイプをソフト上で生成しコンセプトに見合うベストなパターンを選び抜いて設計されたフレームで気になるフレーム重量は790g!!(54サイズでシートバンド、Rエンド、ヘッド小物含む)
激軽!!!
13年モデルSLRと比べると、より軽くなり剛性が上がっているにも関わらず快適性も向上という相反する要素を、うまくまとめて仕上げたようですね。
立川店でも紹介していたカーボンのサンプルですが、神宮店にもありますよ。
素材は同じですが、カーボンの厚みが薄いほうが固いのです!カーボンレイアップ(積層)の違いにより薄くても強くすることが出来るのです!
お店で押して試してみよう!
先日行われた試乗会にはスタッフも多数参加して来ました。
皆そのハイポテンシャルを体験してきたようです。
※例 軽量車にありがちな頼りなさは微塵もなく良く進み路面の荒れた下りでの安定感はすごい!!などなど、気になった人はインプレをスタッフに聞いてね!!
小西
2013年7月23日
試乗車準備遅くなってすんません。
パイオニアでのセンサー取付作業をおえて返却されております。
組み付け予定だったLOOK675とセンサーの相性に問題があって付かなかったんですよね・・・
そんなダメ出しを含めたテストなのですが、気を取り直して週末には他の自転車で準備ができると思いますのでお楽しみに!
おまけ!?
プロロゴ サドル 各Tiroxレールモデル
新素材レール採用のNEWモデルですが。
実はレールの違いだけでなく今回入荷しているサドル触っていて違いを発見しました。
クッションの硬さが全然違います。
もともとプロロゴのサドルはベースクッション含めて腰のある絶妙な座り心地を演出していますが、これはクッションに更に腰があり硬い位です!
PRO仕様?という疑いを抱いたりしますが、プロロゴを愛用の方で、もう少し硬い物が好みとかガンガン乗る方でヘタリが気になる方には最適かもしれませんね!?
ちょっとわかり辛いですね...
ご興味ある方は是非店頭にて触ってみてください!
オバタ
2013年7月22日
いよいよ夏も本番!
多少なり長めの夏休みを有意義に過ごすのは何か?
そ~です輪行で夏を乗り切るのが基本です。
緑の風の中で心身を癒すその為にも輪行を覚えなくちゃ~
レース参加もツーリングでも輪行は必須です。
実は自転車愛好家って孤独なわがままな性格って思いません?
自分自身を磨くと云うか、他人の視線を感じるべく
この機会にたったひとりのありのままの自分を体感しよう。
そこで今日は輪行アイテムの必須のご紹介です。
すでに輪行バックは有るのは当然ですが・・
パンクも必ず有ると思ってね?
時にはタイヤまで切れてしまったり・・
※究極のタイヤ修理はガムテープを内側に貼るって~事も有りだけど?
今はケブラー材でしっかり安心グッズもあるんよね~
そしてこの時期もっとも大切なのは熱中症対策!
特にお年を召した方?
誰もお召しになりたくなくてもこればっかりは・・
そこで!
近頃は、身内に代わって専門分野のサプリメント社があなたの面倒をまとめてみちゃいます。
※究極は梅干しだよね~。でもジャージのポッケ、ヤバくね~
...ま~人間すべて塞翁が馬?って~こともあるからな~
みなさんに悔いのない夏休みを祈っています。
記事の責任者イサム翁でした。
2013年7月21日
今回クラブランの引率をした神宮店メカニックの浅見です。
参加されたクラブ員の皆さま楽しんで頂けましたでしょうか?
この時期にしては涼しく、とても快適なライドを楽しむ事ができましたね!!
バイバイ都心のビル群!緑豊かな多摩湖&狭山湖に向けてレッツGO!!
比較的青梅街道は空いていて走りやすかったですね!
青梅街道は街路樹も豊富で夏場でも比較的涼しいのでは?
いつものごとく多摩地区のクラブ員の篠田氏が小平で合流!
神宮から約30kmちょっと離れると、この緑あふれる解放感が味わえます。
多摩湖到着です。
緑豊かな涼しげな道路を走り
ウヒョー!!思わず声をあげてしまう開放的な景色狭山湖到着!
やっぱり仲間が揃ったので記念撮影!
もう一枚パチリ!!
運動して楽しんだ後はやっぱり食事よね。
わたくしお気に入りのうどん屋へGO!!
何を食べようか?メニューを選ぶのも楽しみの一つ!
じゃん!!でっかいエビでしょ!!奥が普通のエビ...
つるつるシコシコ、とっても美味しくて皆幸せ笑顔です。
さっ!帰りましょう!ズンズン都心へ帰るよ!!
涼しくても紫外線量は強く強烈に皆日焼けしちゃいました。
熱中症には気をつけましょう!
帰ってきたよ~都心のビル群達~
ただいま~!!
事故やトラブルはなく皆無事に帰る事が出来ました♪
わたくし引率した身でありながら皆と一緒に思いっきり楽しむ事ができました。
参加されたクラブ員の皆さまありがとうございました。
浅見和洋
毎日暑い日が続きグロッキーヘロヘロ状態のコミネでございます。
でも! そんな状態から瞬時に復活させてくれたパーツが入荷しました!
CDJ ビッグプーリーキット!!!
通常のRメカ(Rディレイラー)プーリーより大きくなっているビッグプーリー。
一体何の為かと言うとチェーンのアールが緩くなり回転抵抗が軽減できる優れ物なのです!
超マニアックなパーツですが効果は絶大なのです!
どのギアでも抵抗は減ります。
特にアウターロー等の負荷がかかる部分で使用すると、めちゃくちゃ回転抵抗が減ります!
乗っても実感!回すだけでも実感できる!
表だけでなく裏も仕上げが綺麗です・・・
CDJのビッグプーリーキットはガイドプーリーが通常のプーリーと同じ大きさ11Tで、下のみ15Tですので大きいギアにも対応する事が出来ます。
日本の道路ですと27Tや28Tを使っている人も多いかと思いますが、そんな人に使えるうってつけのアイテムです!
プレートはドライカーボンを使用している為、剛性の向上と軽量化にも一役買っています。
神宮店にはクリアが1つだけ在庫してあります。ショーケースの中に飾ってありますのでハイクオリティなアイテムをご覧になってみてください♪
ちなみにコミネはマットを自分のロードに装着してありますが上り平地共にかなり調子が良いです!
コミネ
2013年7月19日
ぱんぱかぱーん!
2014年モデル ピナレロの試乗会を神宮店ガーデンにて開催します!!
試乗車種は未定ですが詳細がわかりましたら、ブログにてお知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。
今回の試乗に関しましては、原則フラットペダルでの試乗になります。
グリップの良い運動靴を各自準備してきて下さい。
期日:8/3(土曜日)8/4(日曜日)
時間:12:00~16:30頃まで
場所:なるしまフレンド神宮店
雨天中止。
天気が怪しい時はお問い合わせ下さい。
※ご試乗いただく場合のお約束※
■ご試乗には身分証明書(免許証or住基カードorパスポート)が必要です。
■道路交通法は厳守、紳士的に走行して下さい。
■人気の車種もございますので試乗時間をあらかじめ設定させていただく場合が
ございます。
■試乗中の事故におきましては責任を負いかねます。
■ヘルメット、グローブの着用をお願い致します。
ご試乗の際は上記のお約束をお守りください。
浅見
2013年7月18日
梅雨明けして本格的な夏がやってきましたね!
連休中もうだるような暑さにも関わらず、たくさんのサイクリストの方々にご来店いただきました。
皆さん!い~感じで日焼けしていましたが日焼けによる肌荒れ、必要以上に体力を消耗するなど心配事も多いと思われます。
今回紹介する商品は、夏でもレッグ・アームカバーで日焼けから肌を保護したいサイクリストの味方ともいえるオンヨネの「黒でも涼しい」レッグ、アームカバーです。
真夏に黒色素材は暑いというイメージがあります。白だと涼しく感じますが、汚れが気になる方も・・・・。
ハイグレーターリフレクトは、熱線を反射する特殊加工を施し太陽光で熱くなりやすい黒色素材でもハイグレーターリフレクト加工によって生地温度 が上昇するのを抑制!
屋外実験で約2~3℃生地温度を下げる事が実験にて実証されています。
暑い季節の日焼けが気になる方にお薦めで~す。
神宮店 藤野
2013年7月17日
コストパフォーマンスに優れたWH-RS81シリーズが新たにラインラップされましたが、ついに入荷しました。
C-24モデル¥56000
C-35モデル¥65600
C-50モデル¥87600
こちらは、まだ入荷しておりませんが近日入荷予定です!
前モデルとの違いはメインどころで言えばハブが新しくなっています。
11S対応はもちろん、デジタルアジャストシステムになった事によりハブスパナを使っての調整が不要になり、自分自身の求める回転の滑らかさを手軽に調整できます。
現在展示中なので、実際見ていただけたらと思います。
これからの夏のイベントなどにお役に立ててみてはいかがでしょうか?
若生
2013年7月16日
今月のパンク講習会は7月20日です。
告知が少々遅れてしまいましたが、パンク講習会は毎月第3土曜日(例外を除く)に開催しているので、参加希望の方は神宮店に問い合わせ下さいませ。
パンク修理はロードバイク乗るにもクロスバイク乗るにも必須スキルなので、この機会にぜひ習得してみてはいかがせしょうか?
■日時 : 7月20日(土曜日)
■時間 : AM9:30開始 AM10:30頃まで
■場所 : なるしまフレンド神宮店
■内容 : パンク修理講習~クリンチャー編~
■講師 : 神宮メカニックスタッフ
■参加資格
・なるしまフレンドで自転車・ホイールをご購入いただきましたお客様。(無料)
・一般の方が講習会を受講する場合は、別途受講料を頂きます。(受講料¥1,000-)
・なるしまポイントカードお持ちください(お持ちでない方は無料でお作り致します)
■申込方法
・店頭、事前電話にて申し込んで下さい(当日の急な参加もOKです)。
■持ち物
・ホイールとタイヤレバー、携帯ポンプを持参してください。
その他、ご不明な点が有りましたらスタッフまで気軽にご相談くださいませ。
osawa
2013年7月14日
連日の猛暑(というか酷暑)続きの中、皆様いかがお過ごし(ライディング)でしょうか。熱中症対策はもちろんのこと、サングラスをしっかりとかけてアイケアのほうもお忘れなく。
夏のサングラスのフレームカラーと言えば白! いや白しかない!!
うだるような暑さの中せめて目元ぐらいは涼しげに決めたいものです。
ということで今回は、なるしま神宮店で販売される人気サングラスの中でも、レンズ・フレーム・テンプルに軽く柔らかいマテリアルを用い、ストレスフリーの抜群なかけ心地とフィット感を実現した zero rh+ のオールスターモデル、それもホワイトフレームのみをフィーチャリングしてみました。
上から ELITE(エリート) OLYMPO(オリンポ) RADIUS(ラディウス) の3モデルは全てクリアグレー調光レンズ。
上から STYLUS(スティルス)の可視光調光レンズモデル2つ と クリアグレー調光レンズモデル。
とにかくかけてみてください!
締め付け感のないソフトなフィット感なのにサングラス自体が驚くほど軽いために飛んでも跳ねてもズリ落ちない!
もちろん夏場に顔にかくひどい汗にもズリ落ちない!
OH MARVELOUS!!!!!!!
銅芯が入りレンズと顔の間のスペースやフィット感を三次元に調整可能なノーズピースも一役買っています。
最後に! 合わせるヘルメットも妥協なく白系統でいきましょうか !
こばやし
2013年7月13日
こんにちは、神宮店の清水です。
7月に入り、暑い日が続きますね~
今回ご紹介する商品は夏の定番アイテム、" しろくまのきもちレギュラー & しろくまのきもちキッズ " です。
形はスカーフ型で首に巻いて使用します。
水に浸して高分子吸水ポリマーシートに水分を吸収させ、それをゆっくりと気化させる事で触れている部分の皮膚温度を下げる事が期待出来る商品です。
これはレギュラーの単色(長さ72cm)
ミッドナイトブルー・スカイブルー・ピーチピンク
次はレギュラーのドット(長さ72cm)
ネイビードット・モカベージュドット・マルチドット
最後にキッズサイズの3色(長さ60cm)
ソーダブルー・シャーベットピンク・キャンディドット
レギュラーは成人男性・女性にお使い頂けます。
キッズサイズはお子様だけでなく首の細い方にもぴったりだと思います。
下の写真で私が着けているサイズがキッズサイズのキャンディドット(60cm)タイプです。
メンズでも意外と普通に装着出来てしまいます。
首元にオアシスを携えて、ひんやり快適なライディングを!
どうぞお試しください(^^)v
2013年7月12日
古今東西、ボーラ2やライトウェイトなど軽いホイールは色々とありますが、おいそれと買える物ではありませんよね?
そこまでの予算はないけれど軽いホイールが欲しい!
そんな貴兄にタイヤ付で特価軽量ホイールの紹介です。
その名も...
「ノバテックXperti w319」です。
ノバテック社は70年代にハブメーカーとして創業、品質管理も徹底されており、一日の製造数は30セット以下だそうです。
今回紹介分の在庫に限り軽量で定評のある決戦用タイヤSOYO h160がついて
タイヤ、クイック込みでもなんと1500gを切る1483g!!
御覧の通りフロントは指2本でもささえられる軽さです。
この軽さはヒルクライムレース等コスパ重視の実用派の方にはもってこい!
価格は店頭にてご確認ください。
実用的な軽いホイールをお探しの方、いかがですか?
あらき
2013年7月 9日
自転車のGPS付きメーターとしては認知度の高いガーミンのNEWモデルがようやく発売されました!
エッジ810J エッジ510J
主な追加機能
・ブルートゥースが出来るようになり、スマートフォンとの情報共有が可能
・防水機能もスマートフォンとの防水と同様のIPX-7規格をクリア
・日本の衛星「みちびき」に対応し、とても高精度な位置情報が取得可能に
・510Jはタッチパネル搭載により直観的な操作が可能に
・ライブトラック機能でリアルタイムに走行軌道が公開できる
従来のものに比べると新たな機能が追加され、さらなる自転車ライフを楽しむことが可能になりました!!
個人的には友人とのサイクリングの際、スマートフォンを介してですが相手の位置が分かります。これによりグループと離れてしまったとしても安心して走る事が出来る機能が、とても便利だと思いました(^_^)
佐藤
2013年7月 8日
ロードバイクほしい!でも何を買って良いのかよくわからない、なんて方いらっしゃいますよね?
ありますよ~!魅力あふれる素敵なバイクが☆
【デローサR838 カンパニョーロATHENA搭載完成車 なるしま価格333000円】
見て下さい!!
R838ならではのレーシングジオメトリーが生み出す格好良いルックス!!!
デローサの戦えるバイクにも関わらず低価格が実現されているのです!
BB30プレスフィットによるボリュームあるBB周辺の高い剛性が確保!
上下異形システム搭載、下1,5インチヘッドに伴い頼れるフロントフォーク!!
カンパEPS電動にも対応しており、ワイヤー内蔵式によるスッキリとした仕上がり!
戦える基準に達している11段ATHENAコンポーネント搭載!
カンパならではの、なめらかな曲線状のフォルムが美しい!
フレームのボリュームに負けない新型シロッコディープ35mmホイールが搭載!これね!
旧型と比べると著しく改善されており良いのですよ~!
デローサオリジナル完成車ならではの【デローサロゴ】の入ったアイテム
ボトルケージにも!
倉庫整理していたら2013年デローサカレンダーが2つだけ出てきました。
今年も半分過ぎちゃったけど、デローサ完成車をご購入して頂いた先着2名様に、おまけとして差し上げます!
在庫サイズは【45SL】
在庫カラーは【ホワイト/レッド/カーボン】【ブラック/ブルー/レッド】
適正身長は約167㎝前後です、浅見が思うにサドル高66㎝前後が一番美しいように思えますね!
新車購入を検討しているお客様、是非!選択肢の一台に【R838】を加えてみてはいかがでしょうか???
浅見和洋
2013年7月 7日
東京もやっと梅雨明けしましたね。
これからシーズン真っ只中!
梅雨時には雨で濡れた道を走ったり、これから続く暑い日にはボトルの飲み物をこぼしたり...
愛車は知らないうちに汚れているのです。
自転車は買ったがメンテはしていない。またはケミカル持っていない。
な~んて人結構いるんじゃないでしょうか?
一言にケミカルと言っても汚れ落とし系、オイル、グリース、ワックス&ポリッシュ様々な種類があります。
またケミカルは、使う人の感性によって自分好みがあります。
たとえば、自分はマメにオイル差すから汚れにくいドライ系&軽いオイルが好みとか、俺は多少汚れ易くても静かなのが好きだからウエット系のオイルが好きだな。とか...
ケミカルコーナーで自分好みのケミカルを探して下さい!
分からなければスタッフに聞いて下さいね!
小西
2013年7月 6日
7月の神宮ランの予定です。
情報が遅くなりました。
7月に入り、一気に気温が高くなる日が多くなってきました。
熱中症、熱射病を防ぐには、前日の十分な睡眠と
走行中の休憩、水分補給などが重要になります。
神宮ラン参加の方は、万全な体調で参加するように
心がけて下さい。途中で体調が悪くなった時は
スタッフ、クラブ員に声をかけて下さい。
早めに対処することで、軽い症状で治まる事もあります。
よろしくお願いします!
7日 立川店近くコンビニ~五日市~養沢渓谷蕎麦屋さん 往復
サイクリング班 清水
A班 若生
14日 立川店近くコンビニ~梅ヶ谷峠~羽村の堰(玉川上水の始まり) 往復
サイクリング班 荒木
A班 佐藤
21日 多摩湖往復
サイクリング班 浅見 小林
28日 立川店近くコンビニ~五日市~養沢渓谷蕎麦屋さん 往復
サイクリング班 小西
A班 小畑
6月30日の神宮ランは、山下公園経由横浜市内をぐる~と回って
グルメな昼食を堪能する、ゆる~いランでした。
神宮店 藤野
なぜかそれに伴い、ここ一週間LOOK675 シマノ9070Di2試乗車がお休みしています。
理由はですね~こんな感じでクランクがありません・・・
↓
実はクランクが新たな能力を身につけるため虎の穴に修行に出ています。
(パイオニアさんのトラの穴なんですけどね)
来週中には修行から帰ってくると思うので皆さんにも675が身につけた新しい能力をお試し頂けると思います、皆さん注目の?パイオニア社が出すぺダリングモニター店舗テスト用(ベータ版)が、やっと準備できたとの事です。
ちなみにコントローラーの方が先に入って来ていたりします...
↓
という訳で来週末にはパイオニアのペダリングモニターを搭載したLOOK675・シマノ9070の試乗用(ローラー台ですが)の準備が出来次第、改めてご報告しますのでお楽しみに!!
オバタ
2013年7月 4日
おもわずなにこれ?と言ってしまった、
超軽量スタンドです!
パッケージも小さく、これがスタンドになるとは想像もつきません。
開けてみると中からカーボンの指揮棒のようなものが
止めてあるベルトを外すと...
ヌンチャクみたい
これをはめると...
なんかスタンドっぽくなってきましたね。
では、自転車に付けてみましょうー!
まず取付金具をクイックシャフトに通して、普通通りクイックを閉めます。
(軽量クイック等で長さが短めのものはナット側のネジのかかりが浅くなり使えないので、よく確認してから取り付けて下さい)
あとはこれに差し込むだけ。
マグネットで結構しっかり止まります。
これでOKの超簡単取付です!
(スタンドの向き等は調整して下さい)
つけても、外しても、見た目スッキリ
折りたたみでき、とても軽いので持ち運びも苦になりませんよ!
金具14g カーボンスティック38g
こちら、神宮店、立川店の両店で取り扱っています。
ぜひ店頭で手に取って見てみて下さいね!
価格/¥5.000
すずき
2013年7月 3日
今神宮店で人気があるライトと言えば...
ブラックバーンのヴォイジャー&マーズです。
今回は限定カラーが入荷しました!
フロント&リアのセット販売となります。
どうですか?
メタリックカラーもなかなかいいですよね!
このライトはレンズ全体がスイッチになっているので、
オンオフがとてもわかりやすいのです。
取付もシリコンバンドなので、伸ばして引っかけるだけ
もちろん明るさも十分です。
後ろもこんな感じ
点灯⇒点滅⇒切とこのシンプルさも分かりやすい。
ちなみにこの自転車は
先日ブログで紹介したリドレーヘリウムのアルテグラ11スピードです。
限定8台の超お買い得車となっていますので、
こちらも合わせて店頭でご確認くださいね!
店頭ではこんなパッケージで展示してあるのですぐわかりますよ!
ちなみに電池はCR2032x2個で、
70時間点灯/140時間点滅(ヴォイジャー、マーズ各)
価格も魅力ですね~
定価¥2.940(フロント&リアセット)
⇒販売価格¥はお問い合わせください!
限定なので売り切れちゃったらごめんなさい。
メタリックではない通常の限定カラーも少量入荷しています。
こちら神宮店のみの在庫です。
よろしくお願いしまっす!!
すずき
2013年7月 2日
巷で噂?新型アルテグラ6800のホイール在庫有ります!
こちらのホイール、クリンチャーはもちろんチューブレスタイヤにも対応しており、価格以上の性能を持っていると個人的に確信しております。
自分も早速購入しちゃいました(笑)
ホイールは軽量!11速対応!リーズナブルなお値段!初めてホイールを交換しようと思っている方に是非オススメです!!
ロードバイクでご来店して頂きホイールを交換して帰るなんて事も可能です。
この機会にパフォーマンスに優れたホイールを体験してみてはいかがでしょうか?
osawa
2013年7月 1日
ピナレロ ドグマが入荷しました!
もう説明する必要も無い位高性能なバイクです!
最高のマテリアルを使い、左右非対称なフレームで剛性を最適化・・・
剛性を狂わせる不必要な軽量化をしていない分進みは抜群です!
ピナレロの代名詞とも言えるオンダフォークとシートステー・・・
シートチューブには誇らしげにドグマの文字が!
トップチューブのシルバー色もラメが入っててカッコイイ!!
そんなドグマももう残り少ないです・・・
このお買い得な値段で買えるのはもう最後かも!?
お早目に!
コミネ