
今年もツールドおきなわの季節がやってまいりました!
今年はコースが見直され距離が伸び、ゴール手前に勝負どころとなる上りが設定されるなど今まで以上に白熱したレースになりそうですね。
特に210km、140km、100kmは距離も長くなりますし、気温も関東とは違い発汗量が急激に増えます。晩秋の涼しい気候になれた身体には、距離を重ねるほどに負担も増えます。
そんなツールドおきなわを攻略するために重要なのは何といっても、、
サプリメント!!!!!!
いまだに水分補給は水だけでいいよ、なんて言っている人はいませんよね?
暑い中、数時間走るレースでは、運動しながら大量の水分やエネルギーを摂取しなくてはいけません、消化器系への負担は多大です。レース後半、サプリメントをとっても吸収されないという事態におちいる事も・・・CCDやリプレニッシュ、トリプルカーボなど、水分の吸収をスムーズに行う為の飲料系サプリメントは必需品です。

そして、水分補給と同じく重要なエネルギー補給。
エネルギー系サプリメントには
・ジェルタイプ
・固形タイプ(バー)
・ゼリータイプ
などがあります。レースで動きながら補給するには、手軽に摂取できるジェルタイプをメインに、腹持ちが良い固形タイプやゼリータイプを少し持つと良いと思います。
例えば5時間を越える210kmでは、ジェルを30~40分おきに摂取すると仮定して8個くらい必要になります。ジェルだけでは単調になりがちで物足りない感もありますので、バーを数本入れて、ジェル6本、バー3本くらいあれば良いと思います。心配な人はジェルをあと2本追加してね。
それでは、スタッフがお勧めするエネルギーサプリメント!
<カーボショッツ>
体に優しい糖質マルトデキストリン100%なので、急な血糖値の上昇を抑え、低血糖を防ぎ安定したエネルギー補給ができます。
ワイルドビーンとコーラバニラはカフェイン配合、単調になりがちな長時間レース、後半に摂取すれば集中力維持に効果的です。
<ハニースティンガー>
蜂蜜が主成分の完全天然素材サプリメント。蜂蜜は吸収性が高く、低血糖になりにくい糖質です。
37gで120kcal、軽量でハイカロリーなので携帯性が高い。GOLDはランス・アームストロングの大好物だそうです。ジンスティングとストロベリーはカフェイン配合。
エナジーバーとエナジーグミはテイストもGOOD!
神宮店では、コレさえあれば大丈夫「おきなわパック」をご用意しました。今週火曜と金曜の限定販売です。210kmを想定しておりますので140km、100kmの人は調整してくださいね。
それと、ベスパは運動前に摂取することで脂肪の代謝効率を促進し、優先的にエネルギーに変換する作用があるので持久力UPにつながります。スタート30分前に摂取してください。
しっかりしたエネルギー補給、水分補給で自分のパフォーマンスを余すところ無く引き出しましょう。
あとはアナタの脚次第?
☆おきなわパック内容☆
①カーボショッツ:8個(カフェイン系:4個)
ハニースティンガーバー:2個
ハニースティンガーグミ:1個
ベスパEX:1個
CCD:2個
3500円

②ハニースティンガージェル:8個(カフェイン系:4個、GOLD:2個、その他:2個)
ハニースティンガーバー:2個
ハニースティンガーグミ:1個
ベスパEX:1個
CCD:2個
3500円

にと